記事一覧

ファイル 1840-1.jpg

三重県の道端で撮影したムラサキシラホシカメムシです。
鉄仮面のような虫。撮影からだいぶ経つ虫画像が眠っているのでしばらく放出します。

ファイル 1839-1.jpg

岐阜県の神社のトイレで撮影したクロサシガメです。
撮影時はハエやハチの仲間かなと思ったらカメムシでした。

ファイル 1838-1.jpg

ハマグリ警察2016~2023年はこちら下方
2024年3月2日14:37~17:38に実施。

1店舗目【ヤ○ナカ】14:37
◎「愛知県産 国産 はまぐり」→「愛知県産 国産 ハマグリ」
○「中国産 はまぐり(中)」→「中国産 シナハマグリ(中)」

2店舗目【ヨ○ヅヤ】14:45
○「中国産 はまぐり」→「中国産 シナハマグリ」
◎「三重県産 はまぐり」→「三重県産 ハマグリ」
680円(100g)で今年の最高値です。中サイズ4つで1704円。1つ約341円です。
2021年は798円(100g)もありましたから、これでも下がった方なのかもしれません。

ファイル 1838-2.jpg
3店舗目【ビ○グ】15:07
○「中国産はまぐり」→「中国産シナハマグリ」

4店舗目【マック○バリュ】15:19
○「台湾産 はまぐり」→「台湾産 タイワンハマグリ」

5店舗目【ピ○ゴ】15:27
○「台湾 はまぐり」→「台湾 タイワンハマグリ」

ファイル 1838-3.jpg
6店舗目【エ○ボ】15:33
○「中国産 ハマグリ」→「中国産 シナハマグリ」

7店舗目【カ○スエ】15:48
◎「加熱調理済 国産 熊本産 はまぐり」→「加熱調理済 国産 熊本県産 ハマグリ」
○「中国産 はまぐり」→「中国産 シナハマグリ」
◎「三重産 はまぐり」→「三重産 ハマグリ」

ファイル 1838-4.jpg
8店舗目【バ○ー】15:56
○「台湾産 はまぐり」→「台湾産 タイワンハマグリ」

9店舗目【ドン・○ホーテ】16:04
○「千葉県産 活はまぐり」→「千葉県産 活チョウセンハマグリ」
◎「愛知県産 活はまぐり」→「愛知県産 活ハマグリ」

ファイル 1838-5.jpg
10店舗目【西○】16:19
○「千葉県産 はまぐり」→「千葉県産 チョウセンハマグリ」
○「はまぐり(中国産)」→「シナハマグリ(中国産)」

11店舗目【サポ○レ】17:23
◎「はまぐり(三重県産)」→「ハマグリ(三重県産)」

この11店舗の他に3日朝【マック○バリュ・S】で加工品のみ。計12店舗です。
活はまぐりが陳列されていた店舗で、2024年は0/11店舗が◎○で、×偽装疑いは無し。
2023年に引き続いて良い状況でした。CBCテレビ報道の好影響が続いている気がします。
ハマグリのついでに、アサリとシジミの表記も見ていましたが、偽装疑いは無しでした。
アサリは全て中国産の表記で、それでも消費者が買うように、変わったんだと思いました。
ハマグリ警察のパトロールはもう必要なくなったかもしれません。来年が最後かなぁ。

ファイル 1837-1.jpg

愛知県の公園で撮影したヒラマキミズマイマイです。
さわだ君に同定してもらいました(感謝)。サカマキガイも写っています。

ファイル 1837-2.jpg
カダヤシもたくさんいました。外来生物だらけの水辺です。

ファイル 1837-3.jpg
白いサカマキガイは希だと思う。

ファイル 1836-1.jpg

2024年2月24日は滋賀県でささき君と採集しました。
1箇所目は釣り。2箇所目はイボかクロダかよくわからないのが捕れました。
左の個体は殻に穴が開いて、殻口から地面が見えています。3~8箇所目は魚狙い。

ファイル 1836-2.jpg
9箇所目は私だけが潜り。ドライスーツ、22:05~22:24(19分間)、210m遊泳。
アンクルウエイト1kg×2を使いましたが、少し重くて動き難く感じました。
0.5kg×2は少し足りなく感じるし、2kg×2は重くてフィンが動かし辛い。
0.75kgくらいが丁度良いかもしれません。持っていないので0.5kgを多用します。
動画 https://youtu.be/z8EHmzXS3Wc

ファイル 1836-3.jpg
想像していたよりも汚く、湖底はふわふわの泥で覆われていて、カワニナ種群ばかり。
岸近くは砂と礫があるため、そこだけで琵琶湖固有種が捕れました。
二枚貝はニセマツカサガイ琵琶湖型。左からカワニナ種群×3、イボカワニナ?×2、
タテヒダカワニナ(ホソマキ形態)×1、ヤマトカワニナ×3だと思います。
10箇所目は何もおらず。でもささき君には良いものを見せてもらいました。
お疲れ様でした。楽しかったです。気温1℃で塩カルだらけの道を通って帰りました。

ファイル 1836-4.jpg
左はイボかクロダかわからなかった個体。イボだろうね。もう1個体も同じだろう。
中はイボかなぁ。右もイボぽいがタテヒダ系の縦肋もある。胎殻は出ず。難しいっ。