記事一覧

ファイル 740-1.jpg

2012年9月22日未明にmaikyさんと三重県の汽水域へ行きました。
1月にmaikyさんと要芽さんと3人でハマグリ捕りした際に、干潟を颯爽と歩くお爺さん。
その方が担いでいた網袋には、大きなハマグリが何キロあるんだというくらいの量。
それを見た我々は眼の色を変えて、本気で砂を掘るけど、ぜんぜん成果は上がらず。
お爺さんに見つけ方を伝授して頂くも、経験不足で見極められず、全くだめでした。

結局は3人で、お爺さんの10分の1くらいの量しか、捕れませんでした(参りました)。
ようするに、我々レベルの人が30人で、お爺さんと同じ量だということです。
あまりにも達人過ぎるので、ちょっと憧れの的になっていました。特にmaikyさんが。
そして今回は達人と同じように、ハマグリを担げるほど、捕ろ~うということです。

まずは下りウナギ釣り→汽水魚採集→ハマグリ捕りという予定で進めます。
ペットボトル釣法を仕掛け終えると、すぐにmaikyさんがそわそわし始めます。
ペットボトルを放置して、もうハマグリ捕り開始です。下りウナギ釣りする気無し(笑)。

この日のために自作したという、三鎌(カマ3本をビニールテープで巻いたもの)で、
maikyさんは砂を掘ります。すると、すぐにハマグリがっ(maikyさんの目が喜びで輝く)。
私は軍手だけ装着して、適当に手掘りします。すると、捕れた。やっぱり嬉しい。
しかし、冷静になると、私はペットボトルが気になる。mailyさんは蛤にもう夢中(笑)。

30分ほどフリータイムということで、私はペットボトルを見張ることにしました。
その間も向こうの方から、砂をガリガリと引っ掻く音が絶え間なく。取り憑かれたように。
maikyさんのところへ行き、ペットボトルは放置して、汽水魚採集しましょうかと言うと、
ペットボトルは片付けましょうと(1時間しかやってないのに)。へとへとになった帰りに、
ペットボトルを回収するのは、しんどいからだそうです。もう心うなぎに在らず。

汽水魚採集を始めると、魚は少ないけど、あまり見ない魚も目に入る。状況は良い感じ。
私がちょっと目を放した隙に、ガリガリと引っ掻く音が(笑)。私の採集欲が冷めてくる。
もうわかりました。ハマグリ捕りしましょう。潮の引いている間に、川から海へ歩く。
その途中でも、急にガリガリするmaikyさん。潮が満ちて海へ行けなくなりますよっ。

とりあえず、海へ着いた。maikyさんはガリガリで、私は三又鍬で砂を掘りまくります。
maikyさんは、大きな個体も捕れていましたが、私は小さなのしか捕れませんでした。
完全にガリガリに負けました。その間もmaikyさんの夢中さは尋常ではなかっです…。

そしてハマグリの入った網袋を、あの達人のように担ぐ写真を撮りました。
達人の網袋は、腰くらいまでありましたが、ハマグリを担ぐ。という絵にはなりました。
重さは1kgくらいかなぁ。達人は15kgとか言ってた記憶が。紅白の派手な色は場所消し。

ファイル 740-2.jpg
これは汽水魚採集の時に、水の無い砂泥底を歩いていたのを、maikyさんが捕りました。
トゲノコギリガザミです。汽水魚採集の時に、川へ入っていなかったという証拠です…。

ファイル 740-3.jpg
私が捕ったハマグリたちです。魚を持ち帰った、水の塩分を測ったら、7.5‰でした。
前はアサリが多かった場所ですが、もしかすると塩分低下で、ハマグリに変わったのかも。

ファイル 740-4.jpg
採集を終えたのが3時45分頃で、ハマグリ全50個のボンゴレにしたのが、6時45分頃です。
持ち帰る際は、水に浸さず、ハマグリの出水管が外へ出せず、殻をずっと閉じた状態です。
ようするに、全く砂抜きはせず、採集してから3時間後に、食べることにしたのです。
9月2日に採集したハマグリは、意味無いとわかっていながら、一応砂抜きをしました。
しかし、1粒の砂も出なかったため、やっぱり砂抜き不要じゃないかと、確信していました。

まず砂があるかどうか、確かめながら食べてみました。うん。全く無い。やっぱり無い!
肝心の味は、パスタが美味くなっているが、ハマグリはオリーブ油とニンニクに負けて、
上品な味が飛んでいる。よく噛むとハマグリだなぁという味はするが、ほとんど食感だけ。
美味しいけど。何だよ。ガッカリだなぁ。9月2日の時雨煮は、確りハマグリの味があって、
非常に美味しかったので、ハマグリにボンゴレは合わんと、ハッキリとわかったのでした。
砂抜き不要は証明したけど、何か損した気分。また捕りたい。私もガリガリしたいかも…。

コメント一覧

maiky - 2012/09/24 (月) 10:00 edit

おはようございます。
土曜日は大変お世話になりました。
ここ一年間で一番楽しい採取でした(爆!
ウナギも魚も目に入らず…申し訳ない。
焼き、味噌汁、時雨煮と楽しみました。焼きと時雨煮が美味しかったです。
(重量は1.2キロでした。)
西村さんのお蔭で最高の体験が出来ました。ありがとうございます!
次回は西村さんも三鎌でいきましょう!

西村 メール - 2012/09/24 (月) 22:59 edit

maikyさん。コメントありがとうございます。
こちらこそお世話になりました。年一って(笑)。1キロあって良かったですね。
あんな短時間で1キロ行けるのであれば、本気でやったら5キロくらいいけそうですね。
淡水魚→ウナギ→カワニナ→ハマグリなのか、全部という多趣味なのか。
全て共通するのは捕ること。また行きたいっ。三鎌は百均でちょっと検討してみます。
またご面倒をおかけするかもしれませんが、宜しくお願いします。

タロベエ - 2012/09/25 (火) 19:04 edit

こんばんは。
写真おもろ杉(笑)
ウナギに予定を合わせているmaikyさんが目の色変えて…相当おじいさんに憧れているのが伝わりました。
僕もいつかガリガリしたかったです(笑)

西村 メール - 2012/09/25 (火) 22:37 edit

タロベエさん。コメントありがとうございます。
写真の紅白はカナディアンマンではありません。今冬はガリガリで決まり!

りゅうこ - 2012/09/27 (木) 19:06 edit

こちらには「マテガイおじさん」がいます(笑)。
西村さん、腰お大事になさってね。

西村 メール - 2012/09/28 (金) 20:01 edit

りゅうこさん。コメントありがとうございます。
マテガイおじさん。捕るのも食べるのも面白いですからね。なんとなくわかります。
腰はおかげさまで99%回復しました。1%はくしゃみするとまだ痛むところです。
りゅうこさんへメールを送ったのですが戻ってきます。別のメアドからも同じでした…。

りゅうこ - 2012/09/28 (金) 21:32 edit

西村さん、こんにちは。申し訳ございません。
お手数をお掛けします。新しいアドレスを送らせていただきます。
99%回復とは、若さと日ごろの鍛錬によるものでしょうか。素晴らしいです。

西村 メール - 2012/09/28 (金) 22:05 edit

りゅうこさん。メールありがとうございました。

white-wings - 2012/10/06 (土) 01:14 edit

本来はガリアハマグリとかいうやたらガサガサの白い貝を使うみたいですね。
ハマグリのほうが本場風なのか・・・?

西村 メール - 2012/10/06 (土) 22:35 edit

white-wingsさん。コメントありがとうございます。
ガリアハマグリは食べたとこはありませんが、パスタに合う強い味なのかも。
アサリは味噌汁にしても負けませんが、ハマグリは味噌汁にすると負けます。
同じような二枚貝でも、合う合わないが、あるのだと思います。