記事一覧

ファイル 691-1.jpg

愛知県の汽水域で採集したマメコブシガニです。
見事な土下座ぷりっ。これとは別種だと思っています。

ファイル 691-2.jpg
見事な泣きべそぷりっ。男は泣くなよ。

ファイル 691-3.jpg
見事な…。私が腰まで軟泥にはまって、もがいていたので、警戒心ゼロでした。

コメント一覧

こぺんた - 2012/06/08 (金) 22:20 edit

こちらでは初めまして。

コブシさんたちは携帯用ビニールに入れて持ち歩いてる時でも一緒に入れたハゼを殺すのでほんとに鈍いんでしょうね。見た目カッコイイですが性格最悪です。


福岡では五月下旬に投網でクロホシがシマイサキの稚魚に混ざって大漁に採れました。
去年はでっかいアミメノコギリガザミとチビアミメが採れたので九州の亜熱帯化は確実に進んでます。

りゅうこ - 2012/06/12 (火) 21:55 edit

腰、お大事になさってください。

「これ」気になりますね。

西村 メール - 2012/06/13 (水) 20:33 edit

コメントありがとうございます。

こぺんたさん。カニさんは捕まえることが出来るものは、とりあえず食べますからねぇ。
ヒモムシ類を食べた後は、慌てて吐き出すので、毒も舌で判断しているのでしょうね。

りゅうこさん。腰はようやく回復速度が上がってきた感じです。ありがとうございます。
「これ」は私も気になっています。また捕れたらご連絡致します。

white-wings - 2012/06/28 (木) 22:13 edit

これ、そんなに凶暴なんでしょうかね?
うちの水槽ではエサにあぶれるか、タカノケフサイソガニにどつきまわされて
やがて死んでいってしまいます…。

「これ」には私もコメントしましたが、
ちょっと気になりますね…私の活動範囲ではムリか…。

西村 メール - 2012/06/30 (土) 14:43 edit

white-wingsさん。コメントありがとうございます。
タカノケフサイソガニは別格というか(笑)。水槽環境への適応力があるタカノと、
そうではないマメコブシガニ(砂泥好き)では、ちょっと違うとは思いますが、
こぺんたさんは、そんなことより、下の二行が書きたかったのかなと思います。
「これ」は腰が完治したら、ちょっと狙ってみようかなと思っています。
今日はミナトオウギガニばかり目に入ったので、嫌な気分になりました…。