記事一覧

ファイル 455-1.jpg

三重県の海で採集(撮影)したトコブシです。
偽アワビみたいに思われていますが、道の駅で食べた煮付けは、とても美味しかったです。
海の中では、のそのそと動くものだと思っていたら、かなり早く動いて驚きました。
最初に見つけた個体は、余裕でデジカメを構えていたら、ぴゅーっと岩の裏に消えて、
撮れませんでした。このトコブシに6個体も付いている、巻貝の種類はなんだろう…。

コメント一覧

ryu-oumi - 2010/10/20 (水) 22:53 edit

>巻貝の種類はなんだろう…。
病巣の深い病ですね~
とか書きながら、私も気になります(笑)

まいまい - 2010/10/20 (水) 23:43 edit

保護色になっていてどれがトコブシか一瞬わかりませんでした。

キクコザラっぽいですね>巻貝

西村 メール - 2010/10/22 (金) 07:09 edit

コメントありがとうございます。

ryu-oumiさん。同じ病気ですよね(笑)。肉眼で確認できる生物までにしておきたいですね。

まいまいさん。私もトコブシは動かなかったら、わからなかったかもしれません。
巻貝の種類は、S先生にご教授頂いたところ、キクスズメだそうです。

まいまい - 2010/10/22 (金) 07:51 edit

あ、そうそうキクスズメです。
直前に「キクスズメ」で検索して確認していたのに、書き込むときに間違えてしまいました(汗)
すみません。

美代 - 2010/10/22 (金) 20:58 edit

確かに逃げ足ちょー早いですね・・・。
ここ数年毎夏男鹿半島で戦ってるんですが・・・どーも男鹿の当たりが北限らしいです。
煮貝にすると絶品ですよねー。

西村 メール - 2010/10/25 (月) 22:54 edit

コメントありがとうございます。

まいまいさん。そうかもと思いながら、こちらもS先生に確認してすみません(笑)。

美代さん。毎夏男鹿半島へ行くってすごいかも。私には遠くて行けません。
煮貝いいですよね。ここは漁業権の関係を調べていなかったので捕りませんでした…。