記事一覧

ファイル 418-1.jpg

2010年7月25日に沖の白石へ9人で行きました。着く前の船内。期待と不安で一杯の雰囲気。
個人的な事情で、記事を出すのが遅れてしまったこと、関係者にお詫びします。

長いですがこの船に乗れるまでの紆余曲折を語らせて下さい。
沖の白石へ行ってシライシカワニナを捕りたい。もう15年くらい前から思っていました。しかし、定期便もなければ、船を着ける場所も無い、危険な場所、そしてお金も無い。それでも一生に一度だと思って、ある程度は覚悟を決め、行くことを考えました。

まず、uさんが磯○さんの船で、沖の白石と多景島へ連れて行ってくれないか、ガス代と謝礼1万円を出しますと、電話交渉してくれました。そしてOKをもらい、私が具体的なことを詰めるため電話をしたところ、多景島は連れて行ってやるが、沖の白石はダメだの一点張り。話が違うのです。おそらくuさんの話を確り聞いていない。uさんと私は低姿勢で、謝礼も出して、心からお願いしているのに、断るにしても、あまりに相手のことを考えず、人を舐めた口調で、ブチ切れそうになりました。

我々は磯○さんの常連で、これまで多く方を一緒に連れて行き、掲示板等で何度も宣伝してきました。更に私のサイトを見て磯○さんへ行ったという人に、磯○さんでも会うほどです。最近は県外ナンバーの車が目立つようになり、明らかに売り上げにも貢献しています。私ならばこれまでの感謝の気持ちで、無償で沖の白石と多景島とも連れて行きますよ。それを邪険に扱う姿勢が信じられませんでした。

違法行為も目を瞑っていましたが、それも今後の対応によっては通報もありえます。ブラックバスの刺身の件。これも写真掲示板に出ましたが犯罪行為です。通報すれば営業停止どころか逮捕です。それをかばった私の気持ちわかるでしょうか。食品衛生法はいくらでも指摘できます。佃煮に入ったプラスチック(レジンペレット)を食べてしまって、かなり後悔しましたが、それも指摘しなかった気持ちわかりますか。他の川魚店と比べると味は、はっきり言って不味いです。それも書きませんでした。リンク集から磯○は削除しました。今後はもう磯○には行きません。残念で仕方がありません。

磯○は諦めて、uさんと2人でレンタルボートを探しました。見つかったのですが、6人乗りで6時間4万円+燃料費という高いものでした。しかも、後日にわかったのですが、7月25日どころかお盆まで予約で一杯とのこと。それで私はレンタルボート屋さんの数件に電話をしてみましたが、陸から距離があるため、ガソリンを船に乗せないといけないが、危険なので無理だ。べた凪しか危険なため、沖の白石へ行くという方は断っています。などの理由で全てダメ。レンタルボートで行くことも諦めることに。

次に、琵琶湖に面した漁協へ電話を掛けまくりました。休日に電話したためどこも出ず、仕方がないので平日に電話したら、数件が応対してくれましたが、全て断られました。もう手詰まりです。カヌーを借りて行くしかないのか、とまで思い始めました。

そんなとき、テレビ番組の琵琶湖撮影で、チャーター船を使うことに気付きました。具体的なことは話せませんがすんごく探しました。ようやく見つけたのは、7月25日10:30~16:30まで、38人乗りの船で、ガス代(通常1万5千円~2万円)込みで5万円でした。藁にもすがる思いで、少々高くても、これはもうお願いするしかありません。銀行で5万円(+手数料420円)を振込み。振込み詐欺ではありませんようにと祈りました。何人乗っても5万円なため、人数が増えるほど、1人当たりの金額が安くなります。色々あって私を含めて9人が集まり。結局は1人5600円で行ける事になりました。ふぅ。ここまで来るのに本当に長かった。ストレスもすごかったです。はっきりわかりました。沖の白石は簡単に行けるところではない! 私もこれが最初で最後でしょう。

ファイル 418-2.jpg
船が沖の白石へ近づくと「おぉ~っ」と声が上がりました。
今からすぐそばへ行くというのに、着く前から皆さん写真をパチパチと。

ファイル 418-3.jpg
沖の白石は大岩1つと小岩3つと、よく紹介されているようですが、
実際には小岩3つより、小さな岩が2つほど、水面上に出ていました。

ファイル 418-4.jpg
上から北側、東側、南側です。見え方がまるで違います。そして度迫力。
神秘的な雰囲気があります。これを間近で見られるだけでも5600円の価値はあります。
ちなみに、陸になっている岩自体は、特別保護地区なので、採集は出来ません。
低木くらいしか見当たらないので、何もいないと思いますけどね。

ファイル 418-5.jpg
素潜りして採集しましたが、周りは水深80m級なので、命がけなのは言うまでもなく、
安全に配慮して、捕り過ぎることもなく、次の多景島へ向かうことにしました。つづく。

コメント一覧

かっちゃん メール URL - 2010/07/28 (水) 23:41 edit

こんにちは。

15年来の想いが実現できて何よりです。
まさにアドベンチャーなツアーになりましたね、お疲れさまでした。

いま聞かせていただくと随分苦労されていたんですね。
成果のほうはいかがでしたか?引き続き拝見させていただきます。

磯○さんの件は、意外でもあり、残念でもあります。
どうしてそうなるの・・・という印象を受けますね。

結局断るにしても、対応の仕方、説明の内容によって、随分印象が変わるはず。
僕も納得がいかない事はNo!な人なので、お気持ちお察ししますよ。

どんな事でも、見る人は見ているものです。
あまりにしょうもない事をやっていると、自然に淘汰されます。
相手するのは時間の無駄なんで、放っておきましょう。(笑)

では、続編お待ちしています。

ゆう URL - 2010/07/28 (水) 23:58 edit

えらいことをしちゃいましたね~
狙いを定めたら針の穴まで潜ろうとする、そんな貴方が大好きです(爆
未踏の地ってわけじゃないけど、気になったらウズウズしゃちゃって夜も眠れないタイプ?
ただのお魚好きがここまでするか?って感じですよ。
その答えはきっと「ただただ好きだから」なんでしょうね~
岩の写真、こりゃ絶景ですよ。
写真だけでも惚れ惚れ。
こんなの目の当たりにしたら、○○の◎◎が横たわっているの見るより興奮するでしょう。
もしかして龍安寺の石組みはこれをパクッてるんじゃないのか?と思うほど。
とにかく天晴れ!!です。
続編は是非書籍にて(爆

西村 メール - 2010/07/29 (木) 01:47 edit

コメントありがとうございます。

かっちゃんさん。来られなかったのは残念でした。本当にアドベンチャーでした。
自己責任で命がけ。行きは9人。帰りは7人くらいか。と話していました。
磯○さんは商売人というよりは、昔ながらの漁師気質なので、少し癖もありました。

ゆうさん。すぐにこうしたコメント下さるゆうさんも大好きです(爆)。
魚もほとんど調査されていないので、一応魚も見てきました。バスギルだらけ。
龍安寺は本当に似ていますね。シュノーケリングも小さい頃に1度しただけで、
最初の20分くらいは死ぬかもと思ってました。それでもここまで来たらやりますよね。
続編は書籍って。誰も買わないですよ。まあここまで色々ありましたが、
ちらっと明かすとコンプリートは出来なかったです。カワニナもまだ続編ですね…。

ryu-oumi - 2010/07/29 (木) 08:22 edit

そこへたどり着くまでの過程が
ドラマチックですね!
そして、その行動力に感服致します。

スギタ - 2010/07/29 (木) 11:03 edit

書籍になってもいけますよ!読んでいてすごい盛り上がります。
後編たのしみです!
水深80mなんて、琵琶湖は見た事がないですが海みたいなんでしょうね。

へぼ太郎 メール - 2010/07/29 (木) 11:57 edit

先日は本当にありがとうございました(しつこい?・笑)。
こんな貴重な体験ができたのはひとえに西村さんをはじめとする関係者のみなさんの苦労のおかげだと思います。
カワニナなんてカワニナとチリメン、クロダカワニナくらいしか捕まえたことがなかったので、
正直どれも同じようなものかなあと思っていたのですが、実際捕まえてみると全然違って、
特にチクブカワニナのごつごつ感はかっこいいなあなんて思いました。
一日だけでしたがカワニナの魅力にとりつかれたような気がします(笑)

タロべエ メール - 2010/07/29 (木) 15:00 edit

こんにちは。
15年前ってかなり思い入れがあるのですね。
僕の15年前って、夢や希望が思い出せない位ショーモ無い事だったので思い出せないです(笑)。
簡単に行ける距離では無いのは解っていますが、次回この企画が持ち上がった際には、参加させて下さいね、お願いします。

りゅうこ - 2010/07/29 (木) 20:30 edit

こんにちは
どきどきして読んでいます。
はじめははらはらしていました。
次回がわくわくです。

西村 メール - 2010/07/29 (木) 23:32 edit

コメントありがとうございます。

ryu-oumiさん。辿り着くのにここまで苦労するとは思いませんでした。
一生に一度という気持ちを持ち続けて、何とか挫けずに漕ぎ着けました。

スギタさん。そう言ってもらえると、記事の作りがいがあります。
琵琶湖は淡水の海ですね。多様な環境もあって、日本一だなぁと思います。

へぼ太郎さん。こちらそです。ビワメラニア類は面白いですから、
ぜひコンプリートして見て下さい。図鑑と違うことの多さに驚くと思いますよ。

タロべエさん。次回はないです!! 琵琶湖に島類は5つあるのですが、
1つ行っていないところがあり、そこは8月に行く予定です。それであれば来られますか。

りゅうこさん。当事者はもっと、どきどき、はらはら、していました(笑)。
次回も駄長文ですが、よかったら、ご笑覧ください。