記事一覧

ファイル 1193-1.jpg

2016年9月3日はS・Tさん、Aさん、Nさん、西村の4人で、琵琶湖でカワニナ採集しました。
潜る目的がぼやっとしていましたが、とりあえず、カゴメカワニナとナガタニシを狙いました。

1箇所目。潜ろうと思っていた場所に、スズメバチ類がいたので、少し離れた別の場所へ。
この場所は胴長で採集したことはありましたが、潜るのは初めてで何がいるかわかりません。
3人は琵琶湖を含め、淡水での素潜りは初めてで、海は経験があるとのことだったので、
どれくらいのスキルがあるか見定めます。S・Tさんは5mくらいに何度も潜れていて、
ほっとけばいいなと思いました。Aさんは4mくらいは潜れていたのでこちらも大丈夫そう。
Nさんは水深2.5mでも厳しい感じで、付きっ切りで潜り方を伝えましたが、難しい感じでした。

ファイル 1193-2.jpg
そんな時もS・TさんやAさんは、Nさんを浅場にほっておいて、競うように貝捕りしていました。
私はNさんへの指導で、1時間余りで7回くらいしか、深場へ潜ることは、出来ませんでした。
ナガタニシは割と多く、1回潜ると多いときで、7~8個体は見つけましたが、カゴメが捕れない。
写真はその成果で、オトコタテボシガイ、ナガタニシ、カワニナ類各種です。

S・TさんとAさんは、何度も潜ったが、ナガタニシはほとんどいなかったと言っていました。
またこれかと思いました。この場所の近くは、先日も1回潜りで4個体も捕れていたので、
maikyさんにたくさんいますよ捕って下さい。と言ったのですが、1個体もいなかったと。
自慢でも何でもないですが、私はたくさん見ているのに、同行者はほとんど見られなかった。
そんなこと凄くよくあるのです。眼が特別に良いわけでもないのですが、理由はわかりません。

私がたくさんいるよと言って、見に行くと全くいなかった。西村の嘘つきとなるのです。
先日もオイカワムツさんと3時間も潜って、イチモンジタナゴを数十匹は目撃して、
2匹はたも網で捕っていましたが、オイカワムツさんは岸へ上がる直前に、ようやく1匹見たと。
これが普通なのですが、Yさんは私と同じ眼を持っているかもと、先日思いました。


2箇所目。ナガタニシは捕れたので、カゴメが多い場所へ潜りました。
ここでもNさんへの指導で、時間を使いましたが、2.5m程度は潜れるようになったものの、
ナガタニシやガコメを捕れるまでには至らず。私は1回目の潜りでカゴメ2個体を捕りました。
S・Tさんは1個体捕り、Aさんはコセイの疑いもある微妙な1個体を捕って、日没となりました。

3箇所目。ウナイワ狙いでしたが、岸へ上がる直前に、少しだけカワニナ採集しました。
この日の採集でビワメラニアに興味を持ち、泥沼に嵌ってくれることを願っています。

コメント一覧

S・T - 2016/09/06 (火) 00:06 edit

先日はお世話になりました
ナガタニシ、本当に見られなかったんですよね…
カゴメはそれっぽいのをもう1個体見つけたので胎殻見てみます。
それにしても日曜は少し目を瞑ると脳裏にオオウラやモリカワニナが浮かんだので、ああこれがカワニナ病の前兆なのかなと恐ろしくなっていました笑
まだカッコイイものばかりに目が行ってしまいますが、いつかある程度カワニナが分かるようになれればなと思います。

西村 メール - 2016/09/06 (火) 22:50 edit

S・Tさん。コメントありがとうございます。
オオウラやモリの良さがわかってしまうと、そのうち島嶼が気になりだします。
その先がカワニナ病の発病で、沖の白石へ向かう自分を、止められなくなります。
また種類がわからないのでもあったら、おこぼれ掲示板にでも貼って下さい。
お菓子美味しかったです。財布を忘れて届けさせたのに、お礼の一言もないAさんはあかんなぁ。

maiky - 2016/09/06 (火) 23:53 edit

こんばんは。映像見て分かりました。
ヒメと思い込んでて採ってませんでした(汗
ごめんなさい。映像通りの風景で間違いないです。

西村 メール - 2016/09/07 (水) 00:14 edit

maikyさん。コメントありがとうございます。
なるほど。そううことでしたか。この場所はヒメは少なかったです。また一緒に捕りましょう。

A - 2016/09/07 (水) 17:45 edit

今まで何も言えず申し訳ありません。
財布ありがとうございました。
あの中に僕の全財産が入っていたので、本当に助かりました。

西村 メール - 2016/09/09 (金) 00:26 edit

Aさん。コメントありがとうございます。はーい。今度私が忘れたら届けて下さいね。