記事一覧

ファイル 1143-1.jpg

2016年1月11日はmaikyさんと要芽さんと私で、磯貝捕りへ行きました。
要芽さんがトコブシの捕れるところを見つけたと(感謝)。トコブシは紀伊半島の海で、
潜って石を引っ繰り返すと、よく見られる貝ですが、漁業権がうるさいかなと思って、
捕ることはありませんでした。しかし、要芽さんの場所は、色々調べると問題なさそうです。

岩塊と砂地が広くあり、胴長を履き、歩きながら、トコブシを探すが、全く見つかりません。
狭い転石場があり、そこの石を引っ繰り返すと、ようやく1個体が捕れました。
そして3人でほとんどの石を引っ繰り返しました。写真は左が私で、右がmaikyさんの成果です。
マツバガイとイワガキも捕りました。他にも色々な生物が見られて楽しかったです。

ファイル 1143-2.jpg
要芽さんはウエットスーツで素潜りです。しかし、転石場くらいしかトコブシがおらず、
ほとんど石を引っ繰り返すことで捕っていました。私もそろそろ今年の初潜りしたいです。

ファイル 1143-3.jpg
トコブシとマツバガイは、殻を外して内臓を取り除き、イワガキは茹でて殻を外して、
紅生姜煮にしました。器に貝と紅生姜とたれを入れ、冷蔵庫で半日ほど寝かしました。

ファイル 1143-4.jpg
貝を取り出して食べてみました。マツバガイはやや硬く、旨みが少ないので、星2/5つです。
イワガキは大きいし美味しいけど、旬ではないせいか、味が薄いので、星3/5つです。
トコブシは歯応えが良く、貝柱感が凄い。ただ味が薄めで、星3/5つです。
結果はみんな普通の味。旬のマガキがたくさんあったので、それを持ち帰れば良かった…。

コメント一覧

maiky - 2016/01/13 (水) 09:27 edit

おはようございます。
期待したほどの味ではなくなんとなく残念でした。労働対効果が低すぎ。
岩ガキは見た目が凄く大きく美味しそうだっただけに残念。夏に採りたいなぁ。
西村さんの言うとおり旬の真牡蠣をとっておけばよかった。

西村 メール - 2016/01/13 (水) 23:35 edit

maikyさん。コメントありがとうございます。
トコブシやマツバガイはバター焼きにすれば良かったと思いました。
次はあの場所でハマグリとマガキを持ち帰りたいです。そしてサルボウ畑も探したい。

要芽 - 2016/01/17 (日) 10:21 edit

こんにちは!
コメントが遅くなり申し訳ないです。
先週はお世話になりました!

家では刺身と煮物にしたのですが、やっぱり昆布風味でした・・・。
次は美味しいトコブシ畑を探しときます(笑)。

西村 メール - 2016/01/18 (月) 22:03 edit

要芽さん。コメントありがとうございます。
こちらこそ貴重な場所で捕らせてもらって、目標の貝やそれ以外も捕れて楽しかったです。
刺身と煮物は昆布風味でしたか。紅生姜煮は昆布風味はかなり抑えられていますが、
味が薄くて飛んでいる感じです。そのため今もたれに付けた状態で冷凍庫で眠らせています。
一昨日食べたらハマグリはより美味しく変わっていました。ほぼ砂糖と塩が主なので、
腐ることは無いと思いますが、マツバガイがもうちょっと味がしみ込んでくれたらなぁと。

イモリ日淡魚 メール URL - 2016/03/22 (火) 06:47 edit

マガキは貝毒で怖く、持ち帰る木にならないのですが、季節を見極めて採れば大丈夫ですか?

西村 メール - 2016/03/23 (水) 00:17 edit

イモリ日淡魚さん。コメントありがとうございます。
3月下旬~4月中旬頃に貝毒が発生しやすいので、その時期は二枚貝は持ち帰らず、
私は食べないようにしています。それ以外でも貝毒は発生しますが量と確率の問題です。

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
  ↓コメントに句点「。」を含ませて下さい。
コメント
削除キー