記事一覧

ファイル 1134-1.jpg

2015年11月29日00:20~02:15(115分)に、三重県でハマグリ捕りしました。
真の目的はコブヨコバサミの宿不足につき、大きめの巻貝の殻を持ち帰ることです。

ファイル 1134-2.jpg
初めての場所でしたが、アカニシの貝殻は、拾えました。あまり綺麗なものはなかったです。
ハマグリも捕りましたが、数が少なくて苦労しました。硫化水素で黒っぽいのが多いです。
赤貝缶詰で知られている、サルボウが割と多く見つかり、これも持ち帰ることにしました。
バカガイは殻を割って、水槽へ入れたら、コブヨコバサミがすぐに食べていました。

ファイル 1134-3.jpg
1日ほどシルト抜き。砂もシルトもほとんど出ませんでしたが、線虫のようなものが…。

ファイル 1134-4.jpg
いつもの紅生姜煮です。最近はウナギが捕れず、たれが余っているので、それも入れました。
30分ほど弱火で煮詰め、途中で貝殻は取り外しました。サルボウは殻離れが良くて楽でした。
写真右は左がハマグリ、右がサルボウ、出来立てを試食。ケミカル臭が無くて良かった。
ハマグリは相変わらず上品な味。サルボウは中心部の黒ぽい部分は、少し独特の味がしますが、
不味くはなく、厚みがある分だけ、食べ応えがあります。周りの貝紐は、食感が良くて美味しい。
これはハマグリよりも美味しい。サルボウは捕獲対象貝。これまで持ち帰らなかったことを後悔。

ファイル 1134-5.jpg
冷蔵庫に入れて数時間ほど寝かしました。たれがしみ込んで、甘味が強く感じます。
どちらも美味過ぎる。サルボウは中心部の癖がほとんど消えていて、ハマグリを凌駕する。
今年のウナギはもう終わりでいいかな。潮干狩りシーズンです。貝毒に気を付けよ~う。

コメント一覧

maiky - 2015/12/01 (火) 13:40 edit

おぉ~。ハマグリを凌駕するとは採取欲湧きますね!
アカニシも食べたいなと思うこの頃です。

西村 メール - 2015/12/01 (火) 20:40 edit

maikyさん。コメントありがとうございます。
ハマグリしんどいので、サルボウ狙いで捕りに行ってもいいなぁと思いました。
アカニシはカワニナみたいに殻頂部付近は、あまり食べ物ではないようです。

いもり日淡魚 メール - 2015/12/02 (水) 16:22 edit

こんな時期にハマグリ採れるんですねー。サルボウの同定教えてください。

西村 メール - 2015/12/02 (水) 19:27 edit

いもり日淡魚さん。コメントありがとうございます。
ハマグリは年中捕れます。サルボウの同定って…。さるぼぼよりは海側で見られます。

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
  ↓コメントに句点「。」を含ませて下さい。
コメント
削除キー